【レビュー】「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」お金持ちの習慣を学んで、お金を守る
「お金が貯まらない」
その原因は、あなたのライフスタイルにあるかもしれません。
億万長者のライフスタイルを参考にしてみませんか?
「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」
著者:トマス・J・スタンリー
アメリカ富裕層研究の第一人者。
1万人以上の億万長者を研究。資産、年収、職業、消費行動を調査。
著者:ウィリアム・D・ダンゴ
ニューヨーク州立大学オルバニー校マーケティング学部名誉教授。
「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」で学んだこと
本書で学んだことを一部ご紹介します。
億万長者は・・・
・高級車に乗らない
・豪邸に住まない
・高いスーツを着ない
億万長者は、支出が小さいライフスタイルを持っています。
収入ー支出=貯蓄
収入に対して、支出が小さければ、お金が貯まるという当たり前の話です。
意外に思いませんか?
映画や小説の中では、豪邸に住み、高級車を乗り回し、ブランド品を身に着け、優雅な生活をしている億万長者が描かれていますね。
本書では、億万長者を『アメリカの100万ドル以上の純資産を持つ人』と定義しています。
ということは、収入がいくら多くても資産が少ない人は、この定義から外れます。
逆に収入が少なくても資産形成ができている人は億万長者に入ります。
本書では、蓄財優等生、蓄財劣等生と区分けして、それぞれのライフスタイルを比較しています。
蓄財優等生は、中流の住宅街に住み生活水準を抑えるので、お金が貯まります。
一方で、豪邸のある高級住宅街に住めば、世間体を気にすることで、高級車やブランド品を消費する生活水準を求めることになります。
これでは、いくら収入が大きくても、支出も大きいので、お金が貯まらず蓄財劣等生になりやすいです。
本書には、アメリカの億万長者に共通する7つの法則が書かれています。
ご興味のある方は、ぜひ本書でご確認ください。
「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」がおすすめな方
・お金が貯まらないとお悩みの方
・ブランド品など見栄の消費が多い方
以前ご紹介した「サイコロジー オブ マネー」も本書と似ている考え方が書かれています。
![]() | サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット [ モーガン・ハウセル ] 価格:1,870円 |

こちらの記事もあわせてご覧ください。
「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」おすすめではない方
・収入を増やすためのマネー本を探しの方
・具体的な資産形成のマネー本をお探しの方
本書は、億万長者の行動特性を研究しています。
どちらかと言えば収入面ではなく、支出面について学びが多い本です。
「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」を読んで思ったこと
本書には、一獲千金のチャンスをものにしたような大富豪のお話は出てきません。
億万長者と言えば、豪邸、高級車など高級なものに包まれた暮らしをしているイメージがありましたが、
私はそのイメージを覆されました。
億万長者の真の姿は、倹約で堅実。
お金に振り回されることなく、人生を歩んでいるように見えます。
私も参考にしたいライフスタイルでした。
まとめ
億万長者は、
・高級車に乗らない
・豪邸に住まない
・高いスーツを着ない
など収入に対して、支出が小さいライフスタイルを持っています。
豪邸のある高級住宅街に住めば、世間体を気にすることで、高級車やブランド品を消費する生活水準を求めることになり、蓄財劣等生に陥りやすいです。
今回は「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」のご紹介でした。
本書には、まだまだ億万長者のイメージを覆される事実が書かれています。
ご興味ある方は、ぜひ本書をお読みください。
最後までお読みいただきありがとうございました。