【レビュー】「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」お得な制度は誰も教えてくれない。損したくない人におすすめの本

2022年7月18日

「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」

著者紹介

著者:佐藤敦規

社会保険労務士。

社会保険労務士法人に勤務し、法人企業の助成金の申請代行や賃金制度の作成に携わっている。

他の著書に、『おじさんは、地味な資格で稼いでく。』『「働き方改革」対応・助成金 実務のポイント』など。

「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」で学べること

お得な制度は、誰も教えてくれない。

知らない人は損するだけです。

本書では、スキルアップ、出産・子育て、病気、失業、介護に関する、申請によって得られるお金や支援について網羅的に学べます。

「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」で自分だけ損することを避けられる

受けられる支援を知らずに損することを避けられます。

今は不要でも、「こんな制度があるんだな」程度に知っておけば、必要になったタイミングで本書を読み返したり、調べることができます。

知らないと損するかもしれません。

もしかしたら、損したことにすら気づかないかも…

管理人が利用したことがある「一般教育訓練給付金」

私は一般教育訓練給付金を利用したことがあります。


資格スクールの対象講座を受講し、修了後に受講料の20%を給付金として受けました。


20代半ばでお金がない時でしたので、助かりました。


授業数の何%以上出席などの給付要件がありますが、難しいものではありませんでした。

同じ資格取得を目指す講座でも、対象でないコースもありますので、一般教育訓練給付金を利用される際は、確認することをおすすめします。

「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」がおすすめの人

・国から受けられる支援制度を網羅的に知りたい人

・損したくない人

「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」がおすすめではない人

・各制度の具体的な申請方法等のノウハウが知りたい人

→本書では詳細な個別の申請書の書き方、添付資料などは特に紹介されていません。

「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」を読んで思ったこと

リスクゼロで得するお金という本書のテーマを著している第3章をご紹介しました。

本書には、第3章以外にも節約、投資、副業などお金に関するテーマが盛りだくさんです。

まとめ

・本書では、スキルアップ、出産・子育て、病気、失業、介護に関する、申請によって得られるお金や支援について網羅的に学べます。

国から受けられる支援制度を網羅的に知りたい人、損をしたくない人におすすめです。

今回は「リスクゼロでかしこく得をする 地味なお金の増やし方」のご紹介でした。

ご興味ある方は、ぜひ本書をお読みください。

最後までお読みいただきありがとうございました。